2016.1.26:半月のエンケラドゥス (土星の第2衛星)

sponsored link

オリジナル英文URL:A Half-Enceladus

This half-lit view of Enceladus bears a passing resemblance to similar views of Earth’s own natural satellite, but the similarities end there.

Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
Last Updated: Jan. 26, 2016
Editor: Tony Greicius


 

エンケラドゥスの半分だけ照らされた状態(半月)は、地球の衛星である月の半月に見た目が似ていますが、共通点はそれだけです。

(訳者注)何やら意味深のコメント付きのエンケラドゥスの画像です。

この謎解きはNASAの他の記事にあります。

土星の衛星(月)であるエンケラドゥス:

比較的新しい地表、氷で覆われている、光を反射して明るい

地球の月:

かなり古い地表、岩石で覆われている、太陽光が当たらなければ暗い

ちなみにエンケラドゥスは「Saturn II」という別称を持っています。

このエンケラドゥスの画像は、探査機カッシーニが2015年9月8日に可視光で撮影したとそうです。

参考情報(Wiki):エンケラドゥス

エンケラドゥス (Saturn II Enceladus) は、土星の第2衛星。エンケラドスとも称される。1789年に天文学者ウィリアム・ハーシェルによって発見された。その後、1847年にギリシア神話のギガース族の1人エンケラドスにちなみ、息子のジョン・ハーシェルが命名・発表した。エンケラドゥスは土星から24万キロメートル離れたところを33時間ほどで公転している。

参考情報(Wiki):カッシーニ

カッシーニ (Cassini-Huygens) は、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)によって開発され、1997年に打上げられた土星探査機である。

カッシーニは、金星→金星→地球→木星の順にスイングバイを行なって土星軌道に到着した。カッシーニには惑星探査機ホイヘンス・プローブ (2.7 m、320 kg) が搭載されており、タイタンでカッシーニより切り離されてタイタンに着陸し、大気の組成・風速・気温・気圧等を直接観測した。

sponsored link