前回の1分間の地球映像に続き、今回NASAが公開した動画は妖しくゆらめくオーロラです。
といっても、ムービー撮影したわけではなく、高精細静止画から動画に画像処理したものです。
今回は5分10秒。オーロラの他にも夜景や稲妻の閃光なども見て取れます。
標準速度ですと、なんとなく忙しげなので、0.25倍速にして、大画面でゆっくり眺めるのがよろしいのではないかと思います。
Stunning Aurora from Space
April 20, 2016
This still shows a stunning aurora captured from the International Space Station. Auroras are a space weather phenomenon that occur when electrically-charged electrons and protons collide with neutral atoms in the upper atmosphere. The dancing lights of the aurora provide a spectacular show for those on the ground, but also capture the imaginations of scientists who study the aurora and the complex processes that create them.
This frame is from a compilation of ultra-high definition time-lapses of the aurora shot from the space station. The full video is available here: https://youtu.be/PBJAR3-UvSQ
Credit: NASA
Last Updated: April 20, 2016
Editor: Rob Garner
宇宙からの見事なオーロラの眺め
国際宇宙ステーションから撮影した見事なオーロラです。オーロラは、電気的に帯電した電子と陽子が大気中の上層の中性原子と衝突するときに発生する宇宙気象現象です。オーロラのゆらめく光の帯は、地上に壮大なショーを見せてくれるのですが、それだけでなく、オーロラを研究し、オーロラが発生する複雑なプロセスを究明しようとしている科学者たちの想像力をかきたててくれもするのです。
この動画は、宇宙ステーションからオーロラを超高精細撮影した画像から動画にしています。動画の全データはここにあります:https://youtu.be/PBJAR3-UvSQ
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com
